|
Step0. 本当に帰化する? |
Step1. 要件の確認 |
Step2. 法務局への相談 |
Step3. 書類の収集・翻訳 |
Step4. 書類を書く |
Step5. 提出・補正 |
Step6. 受付(受理) |
Step7. 面談 |
Step8. 許可 |
Step9. 名義変更手続き |
|
  |
 |
年金納付証明 |
 |
|
|
平成24年7月9日の法改正以前までは、帰化の審査で年金記録に関する書類を求められることは、ほとんどありませんでした。
しかし今回の法改正で、年金の加入・納付状況を確認することになりました。
基本的に求められる書類は以下のようになっています。
給与所得者 |
前年度の源泉徴収票などで、年金が給与天引きになっていることが確認できれば、追加の書類は特に必要なし |
自営業者または確定申告義務者 |
直近年度のねんきん定期便または年金納付の領収書など納付が確認できるもの
(年金免除を受けている場合はそれが分かるもの) |
・従業員を雇用している法人経営者
・常時5人以上雇用している個人事業主
(サービス業の一部を除く)
・厚生年金の適用事業所 |
上記に加え、事業所としての年金加入・納付状況が分かる資料 |
|
|
(進む)法人関係証明書>
<<(戻る)所得税納税証明書
TOPページへ
|
|